日暮ニッチな部屋

Tenbellstaが贈る、趣味と思想の物語。”ひぼにっち”でも”にちぼにっち”でも”ひぐらしにっち”でも”にっぽにっち”でもお好きにどうぞ

【今週のお題+】壁に絵を描きたくなりました

今週のお題「爆発」…(普段抱かない考えという意味で)

f:id:hiboniche:20210909132251j:plain壁は家を構成するものの中で必ず存在するものです

しかしこれらは大きなキャンバスでありながらも子供のころから戒められ、私たちは大きな1枚紙を目の前にしながらA4程度の小さな描くことを強いられてきました。

 

そこで思い立ったのです。

でっかいホワイトボードがあれば壁にも描けるのではないかと!

ザ・ホワイトボード

部屋に置くためにどういうホワイトボードがいいのかをとりあえず考えました。

6畳の程度の部屋ですしモノも多いので場所は取られたくない

そこで…

い、机からのアクセスのしやすさを考え→立て看板型

(イメージ)

ろ、もっとダイナミックな案として→塾にあるような足つき型

(イメージ)

は、大きいと値段がとスペースが…そうだ!→壁に貼れて場所を取らないシート型

(イメージ)

に、重そうで凸凹壁に剝がれてきそう&マグネット可だと高め→壁掛け型

といった感じで考えが巡り巡ってよくあるボード(板)型に戻りました。

その時ちょうどアマゾンで見ていたのですがタイムセールの関係で「」のアイリスオーヤマのホワイトボードがほぼ2千円くらい(もとから2千円台)で買えたのでこれにしました。

同サイズで他社からもホワイトボードがありましたが特に愛着もなく1番安かったので…

f:id:hiboniche:20210908202214p:plain

お気づきかもしれませんが記事にするまで時間が結構空いていますね。

書きたくてしょうがなかったのですが、ちょっと怠惰でして(笑)

その分詳しくお話しできるはずです

 

最安値ホワイトボードのクオリティはいかに

f:id:hiboniche:20210909231821j:plain

名だたる日本の”なんでも”メーカーのアイリスオーヤマですが正直あまり好きではありません(ごめんなさい)

なぜかと言いますと、ちょっと品質が悪いというか「安かろう、まあこれくらいだろう」というイメージが強いのです。

エピソードは長いので記事末にでも

 

買った結果は結構良かったです。

安いだけでなく付属品にホワイトボードを単品で買うと忘れがちな「字消しフェルト付きマーカー」があったり(ちょっと消しにくいですが)

なくてもおかしくない「ペン置き台」もついてくるという点にとても好感が持てました。

最安値かつ最小構成ながら十分に買ってすぐ使える商品で満足☆

付属品f:id:hiboniche:20210909232321j:plain

・ホワイトボード本体

・固定用プラスチック釣り具(*2)

・固定用L字フックネジ金具(*2)

・ペン置き台(小さめ)

・字消しフェルト付きマーカー(黒)

の5点です。

 

使用感など

f:id:hiboniche:20210909232827j:plain

アルミ枠でホワイトボード裏にはプラダンのような素材がはめ込まれています。

またマグネット対応で磁力も一般的ホワイトボードレベルの強度があります

 

留め具の位置やペン置き台の位置などもアルミ枠の360度にあります溝にかませる方式なので、縦向き横向きどちらでも設置できますね(私は故あって横のみ、故は次回☆)

頑張れば斜めでも?皆さんの利用環境を尊重します(笑)

 

良かった点

ヤヤ前文と重複しますが

・最低十分な付属品

・縦置き、横置き自由

・ペン置き台も位置自由

・設置の自由度も高い

・とにかく安価

・アルミ枠の端がしっかり処理されていて痛くない

・ホワイトボードとしてちゃんと使える(←忘れがち)

(順不同)

f:id:hiboniche:20210909232105j:plain

 

気になる点

・固定用プラスチック釣り具がボード背面と面一にならず設置にコツがいる

・面が大きいためクラック傷が心配

・消すときアルミ枠とホワイトボード面の隙間に字消しのフェルトがほつれて挟まる

・マーカー消しカスが落ちてくる&アルミ枠の溝に入る

・消し跡が常識レベルで残りがち

(順不同)

 

気になる点はホワイトボード特有の症状が多いです

ただ固定用のプラ釣り具がアルミ枠に噛ませる構造のため、ボード背面よりややでっぱってしまうことから壁から浮いてしまうことが構造上の欠点でしょうか?

 

f:id:hiboniche:20210909232143j:plain

ただ私はちゃんとした固定方法で設置していないので個人差があるかもしれません

 

「消すときに挟まる字消しのフェルト」というのはダイソーなどで売っているホワイトボードクリーナーでなった事です↓

f:id:hiboniche:20210909232945j:plain

フェルトのほつれが消すときにアルミ枠とホワイトボート面との隙間に挟まりブチリと持っていかれます。

付属品のペンで消す際はこうはならないと思いますが、面が大きいので別途字消しを買うことになると思いますので参考までに

 

設置編

f:id:hiboniche:20210909232231j:plain

これだけでも記事の内容1つ分くらいになりそうなので次回に書きたいと思います(笑)

これもなかなか苦労したんです…

 

ざっとまとめて

f:id:hiboniche:20210909233226j:plain

(自分への圧)

今回はお部屋環境改善計画の一環で「大きなホワイトボードを買って遊びたいという」童心まっしぐらの内容でした。

しかしこれだけではありません。絵を描くだけでなくそれ以外の目的があるのです。

画像にもヒントがあるかも?

それでは次回も~サービスサービスゥ!

 

アトガキ

アルバイト連勤でちょっと投稿に期間が空いてしましました~

今週のお題+〕というのはお題よりちょっとはみ出た内容の意味で誤打ではないです

 

このホワイトボードの記事は本来ならばもう少し早く出したかったんですけど、イラスト作成やほかの記事を先に書いたりでまさに”不要不急”の記事だったのです。

ただツイッターにホワイトボードに描いた「なにがしか」を呟くには「先に紹介をしないとなんだか具合が悪い」ということで急いで書く羽目に。

また元々この紹介編と設置編で1つにしたかったのですが内容が長くなりすぎまして、泣く泣く分割しました。

 

文中にあった『アイリスオーヤマの「安かろう、まあこれくらいだろう」』のくだりではうちの現役トースターに所以があります。

すでに型落ちでなぜか高いですがコレ!

全面がマジックミラーのようになっておりデザインもよいのでこれになったのです…

が、

このトースター上側の電熱線というのでしょうか(?)の高さが低く、奥側にあるため食パンを焼くと「手前が程よく奥側が焦げる」という何とも言えないものでした。

以前は温度調整をせずとも食パンを入れて焼けばおいしくいただけたのですが、手の込みがちな朝からこれはいただけませんよね~ってエピソードなんですよ。

そのため「あまり不便、信用ならん」という感じでしたけど「ものによる」って感じですねこれは…ムムム

改めてホワイトボード良かったですよ

 

買ってみて、日ごろ使って、理解して、考えなければ、物はなじまぬ

(敬愛する山本五十六さんの名言もじり)

www.ym56.net(最終閲覧2021/09/08)